2022年06月04日
偶然の中で…

昨日、家を片付けていましたら、先月、母の日のプレゼントした、小物(二枚目写真の作品)がありました。作品の周りを掃除をしていたら…
なんと、お地蔵さまの首が、ポロリと取れてしまいました。
少し、他の部分もキャンバスから剥がれそうに…
その為、接着剤で剥がれた部位を貼りました。

慌ていたのでお地蔵さまの首を少し傾けたまま接着してしまいました。
そして、像さんを作り、お地蔵さまが傾くのを補強致しました。
修繕された作品(一枚目の写真の作品)が、前よりちょっぴり、
ほのぼのとしたいい感じになったようです。
母も大喜びでした。
メデタシ、メデタシ…
Posted by 朝一揚羽 at
21:11
│Comments(0)
2022年06月03日
心に余裕を…

私はお茶の時間(一息つく時間)を大切にしております。

日常、仕事や生活に追われてしまいますと、
食べるコトや、飲むコト、そして呼吸すら忘れてしまいます。
そんな中、心身に余裕が、無くなるのは当たり前。
余裕が無ければ…
結果は良くありません。

一息イコール心身の余裕イコール仕事の充実です。一息の時間を作るのも、仕事の一つだよと教えてくれた仕事の先輩を、思い出します。
いつか、
客船の中で、個展や粘土教室を行うのが夢です。
一息の旅に、未来の夢を叶える自身を思い描いております。
Posted by 朝一揚羽 at
15:13
│Comments(0)
2022年06月02日
日射しがまぶしい毎日…

最近、日射しが日に日に強くなり、
夏が目の前に来ているを感じます。
私達も、仕事の合間に…
つい、つい、甘いモノや冷たいモノを
食べてしまいます。

特に三時のオヤツの冷えたプリンは最高です。
夏の終わり頃には、私達ふたりは…ぎゃあ~!
これからオヤツ我慢致します…(笑い)
Posted by 朝一揚羽 at
14:47
│Comments(0)
2022年06月01日
仲良く…

子供には、みんな仲良く…と、教えている大人達が、何故ゆえに、戦争という愚かな行為を始めるのかな?
どの国の一般市民の多くは、家族の健康と、日々の幸せを、願って生きているのに…
Posted by 朝一揚羽 at
15:37
│Comments(0)